HOME › 自家製ヨーグルト › 花粉症には○○がいいらしい|「栄養療法」のすすめ

花粉症には○○がいいらしい|「栄養療法」のすすめ

花粉症には○○がいいらしい|「栄養療法」のすすめ


春が近づき花粉の飛散も増えてきて
花粉症の方にはちょっと憂鬱な季節かもしれません

日本人の2人に1人が花粉症と言われていますが
花粉症は免疫システムが誤って
花粉を有害と見なして過剰反応を起こし
炎症やアレルギー症状となって現れるもの


薬や治療法はいくつかありますが
根本的な解決にはなりにくいという指摘もあります

そこでいま注目され始めているのが
「栄養療法」と呼ばれるもの
基本的には腸内環境を整えて
花粉症になりにくい体質に変えていくこと

特に大切なことはビタミンDを多く摂ること


花粉症には○○がいいらしい|「栄養療法」のすすめ


ビタミンDは免疫力のバランスを調節する機能があり
過剰反応した免疫システムを正常にしてくれます

ビタミンDは日光を浴びることで体内で生成されますが
室内で過ごすことが多い現代人にはそれだけでは不十分


花粉症には○○がいいらしい|「栄養療法」のすすめ


食事から摂り入れることが大切
ビタミンDが多く含まれる食品は
サケ・サバ・しらすなどの魚
卵・キノコ類・切り干し大根など


花粉症には○○がいいらしい|「栄養療法」のすすめ


花粉症には○○がいいらしい|「栄養療法」のすすめ


次回はビタミンD豊富な
サケをつかった料理をご紹介します
スポンサーリンク
同じカテゴリー(自家製ヨーグルト)の記事画像
4月から新たな挑戦!植物性ミルクでつくるヨーグルト
今日もゆっくり発酵中|飛騨の牛乳100%使用のヨーグルト
腸内細菌で痩せよう!ヨーグルト×食物繊維で痩せ菌を育てる
進化した腸活!ヨーグルトでシンバイオティクス
北欧風りんごとヨーグルトの米粉チーズケーキ☆作り方
お礼に、お祝いにヨーグルトギフト
同じカテゴリー(自家製ヨーグルト)の記事
 4月から新たな挑戦!植物性ミルクでつくるヨーグルト (2025-04-01 06:54)
 今日もゆっくり発酵中|飛騨の牛乳100%使用のヨーグルト (2025-02-26 19:30)
 腸内細菌で痩せよう!ヨーグルト×食物繊維で痩せ菌を育てる (2025-02-25 19:00)
 進化した腸活!ヨーグルトでシンバイオティクス (2025-02-22 18:00)
 北欧風りんごとヨーグルトの米粉チーズケーキ☆作り方 (2025-02-17 18:46)
 お礼に、お祝いにヨーグルトギフト (2025-02-10 18:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
花粉症には○○がいいらしい|「栄養療法」のすすめ
    コメント(0)